一年間お世話に成りましたm(_ _)m
2015年 12月 31日
金勇主催で・文科大臣賞受賞記念のキルト展を開催して頂いたり、asaの助力でIQAのハンズ・オールアラウンドにエントリーして、ヒューストンの会場に展示して頂き・・・asa一家と共にヒューストン旅行も出来ました。
また、初夏の頃には姉妹で、信州や岩手路の旅も出来ました。
ブログやFBを通じて、たくさんの友人の皆様に励ましや助言を頂き、日々楽しむ原動力となりました。
やらねば成らない事が多すぎて、すべての事が中途半端な気もしますが、これが今のワタシの精一杯ですので、まぁ良しとして・・・焦らず日々を過ごして行こうと思っています。
大晦日の今日は、息子も帰省して・・・
ブルーベリーさんの美味しい年越しオードブルを囲んで、賑やかに過ごしました。

楽しい食事の後は・・・皆でドンじゃら♪~

拙いブログにお付き合いいただいて、本当にありがとうございます。
皆様にとって、来る年が最良の一年に成りますことを願っています☆~
みんみんがやって来た♪~
2015年 12月 29日
幸い二ツ井辺りから空模様も落ち着いてくれて、殆ど遅れも無く到着してくれました。
帰り道はまた吹雪きだしたので、着陸の前後、束の間の穏やかな空模様がラッキーだったようです。
七五三の記念に写真館で撮影してもらったデーターを持って来てくれて、みんみんの成長を喜びつつ楽しみました♪~

サークル納めです♪~
2015年 12月 27日
2~3日前まで暖冬モード満載だったので、事の他に寒さが身にしみます(--;)
午後からは日曜サークル・・・2015年最後のサークルと成ります。
年末押し詰まっての開催となりましたので、欠席の方もおりましたが・・・
吹雪の中集って頂いて、感謝です♪~
来年3月に展示のイベントが企画されているので、それに向けて手がけている作品や新たな作品に意欲を出して頂いて・・・今年の締めができました。
珈琲タイムは定番「バナナと胡桃のケーキ」です♪~

丸ごと玉葱スープ♪~
2015年 12月 26日
そして、積もりました・・・
結果、寒い・・・
温かいもの食べたい☆~
って事で、FBで見たんだったかなぁ~
炊飯器に材料放り込んで、炊飯スイッチ押してほったらかして置くメニュー・・・こんなの大好き♪~
FBのを参考にして、材料足したり引いたり・・・
玉葱・・・三個皮向いて上下カット
ベーコン・・・二枚を1センチにカット
コンソメキューブ・・・2個
水・・・900cc
セロリ・・・1本適当にカット
ニンジン・・・半本適当にカット
出来上がってからブラックペッパーをかけていただきました♪~

まぁ、お鍋で作っても良いのですが、火加減や、吹き零れなど気にしなくって良いから気楽です。
玉葱が柔らかくって、スープも良い味に成っていて、幸せ(^-^)v
グラジオラスのタペストリー・・・キルティング開始♪=
2015年 12月 25日
少しだけ心に余裕のクリスマス。
グラジオラスのタペストリーにチクチクし始めました。
そう言えば、トップが出来たころに、雪が降ったらチクチク始めたいってのたまっていたワタシ(^-^;)
有言実行と成りました・・・たまたまですけれど♪~
寒い日のキルティングは、いと楽し・・・。

ばぁばちゃんにも・・・サンタさん♪~
2015年 12月 24日
午前のうちにお坊様が来てくださいまして、家族だけでの法事を済ませまして・・・
パパ殿とお墓参りして、塔婆板を収めて来ました・・・
万事滞り無く済ませました・・・
って思ったら、失敗に気がつきました(--;)
お団子をお供えするのを、コロッと忘れてしまいました。
団子の粉は買って来ましたし、朝に作り方も確認して11時からの法事なので、余裕満々だったのですが・・・
その余裕が災いして、団子の事がコロッと・・・
お坊さんも、家族も其処の所は全く触れてなかったので、気づいていない模様ですが・・・
舅さまは「あぁあ・・・」って苦笑いしているかもしれません・・・反省!!
夜・・・そんなワタシの携帯に写メールプレゼント♪~
ばぁばちゃんにとっては何よりのクリスマス・プレゼントです(^-^)v

玄関リース更新です♪~
2015年 12月 23日
午前のうちに、明日の法事のために産直にお花を買い出しに行ったり、仏壇周り設えたり・・・。
玄関に飾っているリースも、昨年の唐辛子満載の魔よけリースから、昨夜作ったナチュラルリースに更新♪~
最後のサークル・・・お二方だけ欠席でしたが、大所帯賑やかに締めくくる事が出来ました。
新年第二週目も、皆さん元気に再会したいです☆~
さて、皆様がお帰りに成った後は・・・パパ殿も手伝ってくれて、仏間に侵略している物をアトリエに運び込みました。
殆どアトリエ足の踏み場が無い状態に成りましたが、仏間はどうにか法事を執り行える状態に片付きました。
明日以降また、日曜サークルのために大移動しないといけないのですがね・・・。

以前から作ってみたかった「キッズ用マスク」
可愛いベビー柄のwガーゼで作ってみました♪~

アメリカンチキン・・・冬至仕様♪~
2015年 12月 22日
年末は皆様お忙しい~
珈琲タイムは「林檎と胡桃のケーキ」
少人数でしたが、それぞれ頑張って作品チクチクしながら、楽しい時間過ごしました。

2~3日前あっちゃんがアメリカンチキン」のレシピを教えてくれました。
朝食後に下準備して、夕飯に頂きました。
お肉柔らかで、コクも出て美味しい(^-^)v
お肉の浸けダレにドライにしていたカボチャをレンジで蒸したものを浸けこんで、一緒に焼きました。
このカボチャ、多分コリンキー系の若いうちにサラダで食べるのが美味しいカボチャのようで、赤くなってから食べても甘味少なめで残念でした。
それでも、ヨーグルト浸けダレ効果で、鶏手羽先の付け合せに美味しく食べる事ができました♪~
冬至のカボチャ料理と成りました(^-^;)

あっちゃんがご伝授してくれたレシピです♪~
鶏手羽先 10本
A プレーンヨーグルト 大さじ5~6
ピーナッツバター(加糖)~大さじ2 私はピーナッツクリームで代用
マスタード 小さじ1
塩 小さじ1/3 醤油 小さじ1/2
オリーブオイル 大さじ1
Aの材料を全て袋に入れて鶏肉も入れて混ぜて1時間冷蔵庫でねかします。
テンパンに並べ、180度に予熱したオーブンで20~25分焼くだけです
姉のプレゼントリース♪~
2015年 12月 21日
昨日、実物を見せてもらったら・・・繊細で優しい雰囲気でとっても良いなって思いました♪~
忙しくって撮影する余裕が無かったので、姉がプレゼント前に写していた画像を送ってもらいました。
自信持って、どんどん作品生み出して欲しいなぁって思ってます☆~
