JAの展示・・・秋の巻


JAの展示・・・秋の巻_b0035611_15471736.jpg

JAの展示・・・秋の巻_b0035611_15475145.jpg

夏の巻の作品を引き取りに行って、秋の巻を撮影してきました。
デジカメのメディアがいっぱいになっていて削除したり、苦手な近所のオジサンがいらしたりで、心乱れ画像も乱れました(--;)

お口直しにパタパタハーブ園から数珠玉と秋明菊をどうぞ(^-^)
JAの展示・・・秋の巻_b0035611_15483180.jpg

JAの展示・・・秋の巻_b0035611_15485564.jpg

Commented by み~ちゃん  at 2006-10-12 23:06 x
撮影お疲れ様でした。
ちゃんと写ってますよ、ご安心ください。

懐かしの数珠球・・・ピンクの元気な秋明菊かわいいですね、
白いのガンバレ!!?
Commented by ゆみちゃん at 2006-10-13 08:35 x
数珠球、懐かしいです。数年前は近所にあったんだけど。
お手玉にいれて遊びましたよ。
種はどれですか?そのままで芽がでますか?
Commented by パタパタママ at 2006-10-13 18:44 x
昨年の晩秋の頃に、お友達まっとちゃんがネットのお友達(多分岡山あたりの人)から頂いたのをお裾分けしてくれたんです・・・数珠玉
実は初めて実物を見て、早速ハーブ園に植えておきました。
春に半分くらいが芽吹いてくれて、苗の半分は裏の田んぼの片隅にも移植(水辺の植物らしいので・・・)
結局ハーブ園のも田んぼのも順調に育ってくれて実も付いてます。
どのくらいの時に収穫してよいのか分かりませんが、もうちょっとしてから収穫したいと思います・・・ちなみに、まっとちゃんは全滅だったそうなので、今度はワタシから数珠玉リレーをしたいと思ってます(^-^)V
ところで、苗と言うか株は宿根なのでしょうかね?来年もここに芽が出てくれるのかしら?それとも、こぼれ種しとかなければならないかしら・・・誰か知りませんか!!
Commented by sunnmi at 2006-10-13 19:14 x
こんばんは!
数珠玉はそのままでいいようですよ。
どんどん増えると言うか増えすぎると言っています。
私も植えるんですが、いつの間にか草と間違えて抜いています。
パッチワークが大好きな友人からおすそ分けしてもらっています。
Commented by patapatamama2004 at 2006-10-13 19:25
おぉ~sunnmiさん早速疑問解決して頂きありがとうございます(^-^)
何となくsunnmiさんを意識して質問したんですけれどね・・・実は!!
正解でした。
Commented by み~ちゃん at 2006-10-14 02:04 x
数珠球ってそれを植えて芽が出るんですね。裏山に自生しているのしか知らなかったから・・・あれは誰かが植えていたのでしょうか・・・?その裏山も今では造成地となってしまいました。もう数珠球をとる術が新松戸界隈には見つかりません、sabishi~
Commented by パタパタママ at 2006-10-14 07:32 x
数珠玉・・・自生してるのが当たり前の姿ですよね。でも、宅地造成なんかの開発で、当たり前なメカニズムが壊れて行くんですよね。
み~ちゃんのベランダ田んぼの片隅に2~3粒蒔いておいたら芽吹くかも?或いはアスパラの脇でもいいかも・・・でも、順調に育ったら「み~こまちもアスパラ君」も負けちゃうかな?
Commented by み~ちゃん  at 2006-10-15 02:53 x
ですよね・・・植物たちも自生する場所がなくなって困っているんでしょうね、動物達は山にえさがなくなって人里に出てきてえさを探す羽目になってしまうし、全く困った世の中です。
ちなみに「み~こまち」はただいま「ひこばえ」を育ててます。また押し葉にしようと思ってます。アスパラ君は本当に元気いっぱいですよ!!次々新しく出てくるんです、食べるにはもう一息ですが、確か3年目くらいから食べられると聞いたので、来年を楽しみに育ててます。
Commented by パタパタママ at 2006-10-15 21:56 x
み~こまちの「ひこばえ」は幸せ者ですよね・・・。
今回の押し葉はどんな形で世に出て行くんでしょうね(^-^)
み~家のベランダ農園益々目が離せませんネ。
楽しいわぁ♪~
そうそう、シホちゃんはご夫妻で山歩きを楽しんでるんですが、最近八幡平では狐に、そして春先の事件で話題になった二ツ井の君待坂公園ではカモシカの親子に遭遇したそうです。
カモシカの子はとっても可愛かったそうです・・・見たいね~
熊で無くって良かったです(--;)
名前
URL
削除用パスワード
by patapatamama2004 | 2006-10-12 15:55 | パッチワーク | Comments(9)


by patapatamama2004